信州のリンゴ「ピンクレディ」,入荷しました。
信州のリンゴ「ピンクレディ」,入荷しました。
長野県下伊那郡の「熊谷農園」(熊ちゃん農場)による,特別栽培認定品です。
ピンクレディというのは品種名ではなく商標登録名です。品種名はクリップスピンク。西オーストラリア州の試験場でレディウイリアムスとゴールデンデリシャスを交配して育成されたりんごで日本には2006年に長野県内で栽培が始まりました。
酸味の強いりんごですが、糖度も高く濃厚な味。ふじを食べあきた時に、またもともと紅玉のような酸味のあるりんごが好きな方には、とても好まれると思います。今回は特に小粒のもので酸味が強かったのですがその分長持ちして、今は程よく味に丸みもでておいしくなっています。
岐阜県,飛弾市古川の「ありがとうファーム」さんから,こだわりの農産品がいろいろと入荷しました。
岐阜県,飛弾市古川の「ありがとうファーム」さんから,こだわりの農産品がいろいろと入荷しました。
・白米米糀
27年飛騨産㈱ありがとうファーム栽培の天日干し米に北陸唯一の種麹屋さん(創業明治28年の老舗「石黒種麹店」)あの美味しんぼに紹介の麹菌にて製造。
・アカシアのハチミツ
地元飛騨神岡の採蜜家の小上さんがとったアカシアのハチミツ。
「ミツバチはのどが渇くと田んぼの水を飲むんだよ。
でもその田んぼに農薬が使われていたら、蜜にも農薬が含まれて
しまうんだ。だから僕は山の奥に巣箱を置くんだ。クマがいるけど、
クマを恐れていてははちみつは取れないよ。と微笑んでいました」
・イチゴドレッシング
こだわりの自社栽培イチゴ(農薬・化学肥料不使用)、鹿北製油の無農薬菜種を搾った国産菜種サラダ油、有機醸造酢、種子島分蜜糖、モンゴルの岩塩天外天塩、カンボジアの無農薬黒こしょうで作ったドレッシングです。(要冷蔵)
・本格キムチ
それほど辛くなく,甘みがあります。
自社栽培無農薬白菜、韓国産の無農薬唐辛子、マスコバト糖、無農薬の生姜・ニンニク・ミニトマト・米、減農薬のリンゴ、かたくちイワシの魚醤(土佐)、いりこ(福岡県福海丸)、えりも昆布、寒干し大根。
・大根しょうゆ漬け
こだわりの調味料で有機栽培の大根をつけました。絶妙の味わい。ご飯にベストマッチ。
自社栽培無農薬大根、木醸造かめびし醤油、有機醸造酢,料理酒蔵の元、三河みりん、種子島分蜜糖、えりも昆布、唐辛子